2018-07-09 Mon 21:49
通勤の電車は、高尾駅までは京王線、高尾から中央線に乗り換える。
だけど、帰りはほとんど高尾駅まで行かずに途中の駅で降りてしまう。 だから定期券は中央線だけで、京王線は回数券を利用している。 朝、高尾駅で京王線から中央線に乗り換える時、 自動改札に回数券を入れてからSuica(定期券)をタッチする。 当然、Suicaだけで通るよりわずかに時間がかかる。 と言っても、その時間差はコンマ数秒程度だろう。 しかし、人はそのわずかコンマ数秒でイラつくことができる。 これって、ある意味すごいと思う。 サラリーマンに限らず、女子高生に限らず、 オジサンもオバサンも、オニイサンもオネイサンも おれの後ろに着いたいろんな人が数秒でイラつく。 あからさまにイラついた顔で、改札を抜けたら これ見よがしに早足でおれを抜かしていくのだ。 おい、オマイラ。 オマイラはそんなせせこましい真似をしちゃダメだぜ。 そういう生き方は、恥ずかしいからな。 おやすみなさい。 <今日の練習内容> (昼ラン) ロードビルトアップ走、4km。 (帰宅ラン) なし。 <今日のデータ> 今日の走行距離 4.0km。 今日まで 61.5km。 平均 6.8km/日 キト: S×4.P×0,tu=0,TT=0,pb=0。 ◎ △cm×2 ◎ bb25 ab bd20 ad ff34 on2*09 fr35*1 C310 1500 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 月下独走 |
|
ひろさんって、こんなオッサン。
【 がんばろう 】
'06年6月、10Kmレースで惨敗。
悔しさから「来年は33分台で走る!」ことを宣言。
その過程を記すためにブログを始める。
しかし、一年後のレースでリベンジを果たせず。
'10年2月、青梅マラソン10km40歳台の部において33分30秒で2位。
4年越しでようやく目標達成!
しかし、ここで立ち止まるわけにはいかない。
次の目標は当然、「32分台で優勝する!」
そんなおれも、ついに50歳。
まだまだ俺は進化し続けるぞ!
今年もガンガン、走るぜーイェイ!!
こんなオッサンランナーだけど、
どちらさんもヨロシク~っス♪