2013-09-20 Fri 22:13
昨日までの筋肉疲労に昨日の帰宅ランのダメージがプラス。
両方の足首が捻挫一歩手前くらい違和感あり。 今日の昼ランも負荷の高い練習はできなかった。 不整地をフォームに気を付けてじっくりジョグしてると、 「速いひと」がゆっくり調整しているような気分になる。 いつもは「遅いひと」が無理に速く走ろうとしている気分だから こっちの方が良い練習しているような気になってしまう。 トラックでは、本当の「速いひと」が、 念入りなアップの後、 満を持してスタート。 1000mを2'55、足の回転がスムーズで見てるだけで気持ちが良い。 まだ20歳代の前半だろう。 見かけもピチピチ、走りもピチピチ。 あちこちガタがきてるオッサンとは大違い。 短いWSを何本かやったあと、 シューズを替えて不整地をジョグ。 ゆっくり走るスピードに、速いも遅いも区別なし。 速い、遅いとさわぐじゃないぜ あとの態度が 大事だよ♪ ってな。 若いひとは知らないでしょう。 さて、明日は走ろう会のお月見会。 夕方5時からの練習後、富士森公園内で宴を催します。 おそらく7時くらいからではないかな? 飛び入り参加、歓迎します。 会費は1000円、お気軽にどうぞ。 お待ちしています。 <今日の練習内容> (昼休みラン) 4.0km(400m不整地10周) ジョグ。 (帰宅ラン) 会社から、18.0km。(多摩大橋経由) 1'38 <今日のデータ> 今日の走行距離 22.0km 今日まで 396.0km。 平均 19.8km/日 体重 63.5kg。 体脂肪率 8.6% 筋ト:S×2,P×1。 ◎ △cmx2 ◎ bb28 ab bd10 ad |
| 月下独走 |
|
ひろさんって、こんなオッサン。
【 がんばろう 】
'06年6月、10Kmレースで惨敗。
悔しさから「来年は33分台で走る!」ことを宣言。
その過程を記すためにブログを始める。
しかし、一年後のレースでリベンジを果たせず。
'10年2月、青梅マラソン10km40歳台の部において33分30秒で2位。
4年越しでようやく目標達成!
しかし、ここで立ち止まるわけにはいかない。
次の目標は当然、「32分台で優勝する!」
そんなおれも、ついに50歳。
まだまだ俺は進化し続けるぞ!
今年もガンガン、走るぜーイェイ!!
こんなオッサンランナーだけど、
どちらさんもヨロシク~っス♪