これも歳のせいか、慢性的に疲労が抜けなくなってきている。
コンディションは良くないが、昼ランはできるだけ追い込む練習。
笑っちゃうようなタイムだけど、それなりに頑張った。
仕事が終わるのが少しだけ早かったので、
帰宅ランは超久しぶりに長距離を帰ることにした。

しかし、思っていた以上に長い距離がダメになっている。
半分のところまで来たところで、すでにスタミナ切れ。
これではバンコクマラソンがおもいやられる。
…なとと言いながら、
話はおもむろに1ヶ月ぶりの『バンコクマラソンへの道』に突入していく。
先週の水曜日の夜、バンコクマラソンの練習として30キロを走る夢を見た。
実はその数日前にみっちゃんから練習会のお誘いメールをもらっていた。
練習内容は「ロングペース走を予定しています」とのこと。
水曜日にみっちゃんに会ったとき、10月にあるその練習会に
クリちゃんがおれのペース走の相手をしてくれると言っている、という。
クリちゃんというのは、おれよりちょっと(6~7歳)若いオッサン。
オッサンだけど、毎年福岡マラソンに出ているランナーで、
フルのベストは2時間半を切る、スーパーなオッサンだ。
先日の生涯スポーツでも、猛暑の中を5000m16分台で走った。
そのクリちゃんがバンコクマラソンを走るおれのために
練習相手を買って出てくれるという、願ってもない話だ。
ついでに言うと、クリちゃんは何度もタイを旅してるタイマニアでもある。
そのことが嬉しかったのだろう、いきなりその日の晩に30キロ走の夢を見た。
しかし、これは極めて現実的なことだと思うのだけど、
せっかくの練習会で、おれは思うように走れなかったのだ。
今日、長距離の帰宅ランを走ってみて、
その日の夢が、あながち取り越し苦労というわけじゃないことがわかった。
今のままじゃ、クリちゃんに相手をしてもらえるレベルでは走れない。
「なんだ、ひろさんってこの程度だったのか」とガッカリさせちゃうのがオチ。
10月の練習会までに、クリちゃんに相手をしてもらえるレベルで走れるよう、
週に何度か長距離の帰宅ランで足づくりをしよう。
それが、取りも直さず『バンコクマラソンへの道』にもつながるだろうからね。
数か月ぶりの長距離帰宅ラン。
前回は工事中だった新しい道が今は開通している。

時の過ぎるのは、いつもあっという間だよね。
<今日の練習内容> (昼休みラン)6.3km(1050mコース6周) ビルドアップ走。
3'59"07
3'55"36
3'52"27
3'46"98
3'47"13
3'37"12
22'57"93
(帰宅ラン) 会社から、25.0km。(秋留橋経由) 2'22
<今日のデータ>今日の走行距離 31.5km
今日まで 181.0km。
平均 20.1km/日
体重 63.5kg。
体脂肪率 8.6%
筋ト:S×4,P×1。
◎
△cmx2
◎
bb51
ab
bd15
ad