今日はオハッスル練習会に参加。
昨夜は「いくぞ!」と思って寝たのに、
目覚ましが鳴っても起きる気になれず。
「嫌だ嫌だ」と駄々をこねる身体にムチを打ってベッドから這い出す。
COCOの散歩を終えて富士森競技場へ。
競技場は少年ラグビーの大会で貸し切り。
公園内のアスファルトコースでは、すでにタカハッスルが全開走をしていた。
早速、二人でオハッスル練習会を開始。
メニューはアスファルト平地270m+不整地上り60mくらいのインターバル走。
まったくのアップなしだから、最初は超ゆっくり走。
身体が動くようになってからも、無理に上げないようにした。
早朝のスピード練習は、よほど故障に気をつけなければならない。
10回終えてジョグで整えたあと、さらに5回。
朝の練習はやはり苦手で、ものすごくキツかったけど、
タカハッスルのお陰で良い練習ができた。
タカハッスル、ありがとう。
タカハッスルは常に全力、妥協がないからすごく刺激になる。
若いランナーは、ぜひ彼の練習に対する姿勢に刺激をもらってほしい。
なかなか機会がないけど、チャンスがあればまたオハッスル練習会に参加したい。
そのタカハッスルに感化されて
午後、南大沢でこれ買った。
目的は足低筋の強化。

サイズが合うのがこれ一足だけだった。
このシューズがどんなもんなのか、よくわかんないけど、
安かったから買ってみた。
その後、本日のメインイベント、八王子祭りへ。
今日の見所はなんと言っても、千貫神輿だね。

ダイエーでビールとおつまみをたくさん買って。

山車もたくさん、見応えあるね。

途中、雨が降ってきたけど…

すぐに止んで良かったね。

千貫神輿以外にも、各地区の自慢の神輿も気合い満点、迫力十分。

千貫神輿は一触即発の緊張感があったけど、
こちらは、皆さん笑顔が素晴らしい。
ものすごーく楽しそう!

子どもたちが獅子舞に頭を噛んでもらっていた。
お父さんに抱かれた小さな女の子は、
あり得ないくらいの大泣きで、思わず笑ってしまった。

楽しい、楽しい八王子祭り。
でも、ボランティアやお仕事で働いている走友が何人もいた。
ご苦労様です。酔っぱらいでスイマセン。
ちょっと早いけど、夕飯にトンカツを食べて帰った。

おかわりは、ご飯もお味噌汁も一回だけ。
えらい、えらい。
今日も楽しい、良い1日でした。
<今日の練習内容>(オハッスル練習会)(本練習) 333mx15(つなぎ150m) インターバル走。
LAP /km
01 01:22.27 04:07:05
02 01:14.97 03:45.13
03 01:14.50 03:43.72
04 01:14.23 03:42.91
05 01:11.53 03:34.80
06 01:11.33 03:34.20
07 01:09.47 03:28:61
08 01:08.51 03:25.73
09 01:09.74 03:29.42
10 01:02.83 03:08.67
(ジョグ)1.5km
LAP /km
01 01:07.11 03:21:53
02 01:05.43 03:16.48
03 01:05.88 03:17.83
04 01:03.70 03:11.29
05 01:01.38 03:04.32
(ダウン)2.0km
【61日目】8/04
<今日のデータ>今日の走行距離 10.0km
今日まで 40.0km。
平均 10.0km/日
体重 65.0kg。
体脂肪率 8.6%
筋ト:S×0,P×0。
◎
◎
◎
bb55
ab
bd
ad56