2012-05-26 Sat 23:40
本日は強化練習、そして幹事会を欠席して申し訳ありませんでした。
みんなが富士森競技場で頑張っていた、ちょうど同じ頃、 おれも、国立競技場で頑張って(?)いたよ。 千駄ヶ谷の駅を降りると、たくさんの人、人、人。 なんだこりゃ、サッカー日本代表の試合でもこんなに混まないぞ。 人気のイベントが重なったためたな、きっと。 今日はこれ。 ニッポン!ニッポン!ニッポン! ![]() ではなくて… こっち。 ![]() L'Arc~en~Ciel WORLD TOUR 2012 ![]() アリーナ席の後の方だったから、 メインステージから遠かったんだけど、 サブステージからは超至近距離。 やがて、 すぐ目の前に、 ラルクが 現れたー!! ヤバイ、ヤバイ、 ヤバ過ぎる! 僅か10mの目と鼻の先で、 hydeがギターをかき鳴らす! 『Honey』を熱唱する! いやあ、写真でお伝えできないのが残念。 でも、それがルールなので。 ここは、聖地でもあるし。 KENちゃんのギターも カッコよ過ぎ! 弦の生音まで聴こえるじゃん。 す、すげえ… おれのランのテーマソング、 『MY HEART DRAWS A DREAM』 も、当然良かったなあ…。 いやあ、今日は本当に良いもの見せて戴きました。 超感動、マジ凄まじかった。 すっごい、パワーをもらった。 これで、 次のレースは、おれがもらったぜ。 まあ、 走れたら…だけどね。 <今日の練習内容> (午前フリー練習) 5km。(ジョグ) <今日のデータ> 今日の走行距離 5.0km。 今日まで 286.0km。 平均 11.0km/日 体重 60.2kg。 体脂肪率 6.5% 筋ト:Px10,Sx10。 3片:○ +A:S(+12)15×0。 モー :× ◎ ◎ ◎ d bb12 ar05 ad28 ★【 『ATTACK THE 1000』 】★ アタック自己記録 3分06秒54 アタック記録短縮 0分00秒00 アタック回数 2回。 |
2011-07-20 Wed 23:18
台風の影響もなく、昼ランは絶好のコンディション。
でも、やっぱり75秒/400mがキツイ。 スピード練習不足かな。今さらだけど…。 最後の1回は、例によってストレッチ&筋トレの後で。 休息の後だけど、これが精一杯。 走り終わると、息も絶え絶え。 スパイクは、あまりつま先加重を意識し過ぎない方がいいかも。 それより、癖で外側からの着地になっているので、 意識的にフラット着地を心がけた方がいい。 水曜日なので富士森練習会の日だけど、台風接近により中止。 トラックレース前なので、無駄な距離走はしたくないので、 帰宅ランもしなかった。 代わりに、立川のライブハウスでメタルバンドのライブを。 ![]() その後、立川の居酒屋でもつ鍋を堪能。 けど、炭水化物は意識して摂らなかった。 もう少しウエイトを落としたいなあ。 レポート製作のため、本日はここまで。 レース直前は睡眠も大事な練習のうちなので、 早めにネルネルネルネ。 <今日の練習内容> (昼ラン) (アップ)0.8km (本練習) 400(200)mx7(インターバル) LAP /km 01 01:17.09 03:12.73 02 01:15.69 03:09.23 03 01:14.66 03:06.65 04 01:14.85 03:07.12 05 01:14.03 03:05.07 06 01:11.02 02:57.55 07 01:08.46 02:51.15 (帰宅ラン) なし。 <今日のデータ> 今日の走行距離 5.0km 今日まで 364.5km 平均 18.2/日 体重 61.5kg(24) 体脂肪率 5.5% 筋ト:P×7、S×7。 3片:× +A:なし。 ① △ ② × ③ ◎ ④ d ★【 夏企画『アタックNo.1』 】★ 【オリP】 ①アタック自己記録 23分38秒 ②アタック記録短縮 0分26秒 ③アタック回数 4回 【cocoママ】 ①アタック自己記録 58分00秒 ②アタック記録短縮 5分27秒 ③アタック回数 2回 ★参加者募集中。誰でも参加できます★ 詳しくは、ココ。 |
2010-10-19 Tue 23:39
昨日帰宅ランをしなかったので、足がすこぶる軽く、
涼しくて日差しもなかったので、快調に上げていけた。 ただ、そのわりには最後は頭打ち。 かなり追い込んだつもりでも、タイム的には大したことない。 昼はろくにアップもしないで走り出すから、仕方ないっちゃーないけど、 それにしても、もう少し頑張りたいところだ。 まあ、これからさらに走りやすい季節になるから、 嫌でも上がっていくだろうと思う。そうでなきゃいけない。 気負いすぎず、自然な感じで上がっていけばいいな。 話はがらっとかわる。 JUJUというひとがいる。女性シンガーだ。 おれがあらためて紹介しなくとも、ほとんど誰でも知っているだろう。 それだけ、いま旬のシンガーだといえるのではないか。 おれはこのJUJUというひとが嫌いだった。 どこが、ということはない。ただ、なんとなく。 特に理由はないけど、なんか気に入らない。 なんかわからないけど、なんか鼻につく。 そういう対象が、誰にもひとりくらいいるんじゃないかと、 そんなふうに思うのだが、どうだろうか。 そういう感情が長く続くこともあれば、 ちょっとしたきかけで180度かわってしまうこともある。 それもまた、おれに限ったことでもなかろう。 最近、このJUJUというひとはカバー曲を歌っている。 最初に聴いたのがMy Little Loverの名曲『Hello, Again ~昔からある場所~』。 抱いていた悪いイメージとは違って、「うん、悪くないな」と思った。 その時は、もともとの曲が好きだから、そう感じたのかと思った。 好きな曲だから、誰が歌っても良いものはいい、と。 ところが、the brilliant greenのカバー、『There will be love there 愛ある場所』 を聴いて、いや、マイリマシタ。 それまで抱いていたJUJUというひとへの感情が一気に吹っ飛んだ。 琴線に触れる、という言葉があるが、まさにそのもの。 この歌ももともと好きな歌ではあったが、 原曲を聴いていた頃はには何故かなかった、歌詞への感動もあった。 歌に言葉の本当の意味がきちんとが乗ってこちらに届いてくる感覚。 それはたぶん、きちんと乗せようという思いが強いから―。そんな気がする。 それ以来、JUJUというひとの見方がまるっきり変わってしまった。 思えば、日常でもこんなことはよくある。実は走友の中にもいる。 はじめは「なんだコイツ。生意気なヤツ」。イケスカナイ、かなり悪いイメージ。 コイツにはゼッタイに負けるもんか、とまで思った。 どうしてあんな感情を持ったのか、その理由すらもうすでに判然としていない。 今では「こんな良いヤツ、滅多にいないぞ」とまで思っている。 人の感情なんてそんなもん。人間は第一印象が大事なんていうけれど、 あんなのあてになるものか。本気でそう思っている。 思っていながら、相変わらず第一印象で決め付けてしまうのはどういうわけか。 けれど、その感情がずっと同じままで行かないことがあるのもまた、 人生の妙であると言えないか。本当に、人間の(おれの?)感情というのは 不思議なものだなあと、つくづくそう思う。 それまでは特に理由はないけど、なんか気に入らなかったJUJU。 なんかわからないけど、なんか鼻についていたJUJU。 今では、なんかわからないけど、なんか「すごく好き」。 興味のある方は ここ をどうぞ。 おれと貴方の感覚があうかどうか、その自信はないけれど。 <今日の練習内容> (昼ラン) 6.0km(400mトラック15周) ビルドアップ走。 TOTAL Time : 22:20.62 LAP SPLIT /km AVE 01 01:44.29 01:44.29 04:20.73 01:44.29 02 01:39.78 03:24.07 04:09.45 01:42.04 03 01:34.54 04:58.61 03:56.35 01:39.54 04 01:32.37 06:30.98 03:50.92 01:37.75 05 01:30.91 08:01.89 03:47.28 01:36.38 06 01:29.48 09:31.37 03:43.70 01:35.23 07 01:28.79 11:00.16 03:41.97 01:34.31 08 01:28.13 12:28.29 03:40.32 01:33.54 09 01:28.78 13:57.07 03:41.95 01:33.01 10 01:27.03 15:24.10 03:37.58 01:32.41 11 01:24.52 16:48.62 03:31.30 01:31.69 12 01:25.45 18:14.07 03:33.62 01:31.17 13 01:23.29 19:37.36 03:28.22 01:30.57 14 01:25.00 21:02.36 03:32.50 01:30.17 15 01:18.26 22:20.62 03:15.65 01:29.37 /km AVE :03:43.44 (/10km :37:14.37ペース) (帰宅ラン) 会社から、18.0km。 <今日のデータ> 今日の走行距離 24.0km 今日まで 310.7km 平均 16.3km/日 体重 62.5kg 体脂肪率 7.5% 筋ト:上半身中心。 3片:○ +A:腹x10x3。 3【3】達成率(目標:100.0%) 1.100.0% ☆ 2. 50.0% 3. 94.7% |
| 月下独走 |
|
ひろさんって、こんなオッサン。
【 がんばろう 】
'06年6月、10Kmレースで惨敗。
悔しさから「来年は33分台で走る!」ことを宣言。
その過程を記すためにブログを始める。
しかし、一年後のレースでリベンジを果たせず。
'10年2月、青梅マラソン10km40歳台の部において33分30秒で2位。
4年越しでようやく目標達成!
しかし、ここで立ち止まるわけにはいかない。
次の目標は当然、「32分台で優勝する!」
そんなおれも、ついに50歳。
まだまだ俺は進化し続けるぞ!
今年もガンガン、走るぜーイェイ!!
こんなオッサンランナーだけど、
どちらさんもヨロシク~っス♪