2017-10-05 Thu 23:10
昨日オフにしたので脚は軽いと感じていたが、
いざ昼ランを走り出すとなかなかスピードが上がらない。 いつもと同じように走っても、1周あたり5秒アップくらいなもん。 一生懸命走っているつもりなのに、自分の感覚とのギャップに戸惑う。 ただ、しつこいようだがここで無理したら後悔することになるので がむしゃらになり過ぎないように注意した。 帰宅ランは今日もマッサージジョグ。 一昨日はつい速くなって翌日に腰痛が再発したので 今日はより気をつけて慎重に走った。 途中で帰宅ラン中のコージと一緒になった。 コージには物足りなかったかも知れないが マッサージジョグに付き合わせてしまった。 ありがとう。 さて、昨夜が十五夜だったから、当然今夜は十六夜。 十六夜は「いざよい」とも読む。 この「いざよう」は、ためらうことの意でもある。 超久しぶりに古今和歌集から。 君やこむ 我やゆかむの いさよひに 真木の板戸も ささず寝にけり あなたが来るか、私が行こうかとためらっている内に 「真木の板戸」も締めずに寝てしまった、という歌。 十六夜の月の出は十五夜よりも40~50分ほど遅い。 それを、十五夜に遠慮して、ためらっていると見立てたことから、 古語で「いざよふ」といえば「躊躇う(ためらう)」ことを表しているのだ。 一方、古語で「躊躇う」と言えば、 心を静める、感情をおさえるという意味で使われる。 ちょっと、ややこしいね。 おやすみなさい。 <今日の練習内容> (昼休みラン) 6.3km(1050mコース6周) ビルドアップ走。 (帰宅ラン) 会社から、18.0km。(立日橋経由)2'01 <今日のデータ> 今日の走行距離 24.5km。 今日まで 95.0km。 平均 19.0km/日 キト: S×12,P×0, tu=0,TT=0。 ◎ ○ ◎ bb22 ab bd04 ad ff38 on1*05 fr13*32 C310 1500 |
2012-04-11 Wed 23:44
レースのダメージは、今日になってもしつこく残っていた。
筋肉痛とは違う、やはり、ダメージ。 昼ランは4分20秒/kmペースから入って、 10秒/周を目安にビルドアップ。 総じて7割ぐらいの力で走った。 雨が降っていたが、気になるほどではなかった。 元々、今の季節なら少しの雨ぐらい走るのに支障はない。 なにせ、お花見をしてるひともいたくらいだからね。 それこそ、花を愛でるのも今ならではといったところかな。 雨だからといって、一番の見頃を逃しちゃもったいない。 わかるな、その気持ち。 おれも、そこかしこの見事な咲きっぷりの桜の下を 渡り歩くようにして帰ってきた。 今日の雨は、また一段と気持ちが良かった。 でも、やっぱり一番綺麗なのは、 我が家から眺める桜。それも、一年で今だけ。 そう、今だけなんだよな。 ![]() 春雨の花の枝より流れ来ば なほこそ濡れめ香もやうつると (藤原敏行・後撰集110) 春雨が花の枝を伝わって滴るのなら いっそ、もっと濡れましょう 花の香が移ってくれるでしょうから ※個人的解釈による現代語訳なので他に引用されないように。 食事の取り方を変えて、早速効果が出てきた。 …ような気がする。いくらなんでも早すぎるか。 まだ確信にはいたってない。 はなまるうどんのカレーセット。 カレーライスと温たまぶっかけうどん。 カレーは大盛り。揚げ玉も、たくさん。 ![]() <今日の練習内容> (昼休みラン) 6.3km(1050mコース6周) ビルドアップ走。 TOTAL Time : 24:26.56 LAP SPLIT /km AVE 01 04:30.69 04:30.69 04:17.80 04:30.69 02 04:21.55 08:52.24 04:09.10 04:26.12 03 04:07.07 12:59.31 03:55.30 04:19.77 04 03:59.25 16:58.56 03:47.86 04:14.64 05 03:48.33 20:46.89 03:37.46 04:09.38 06 03:39.67 24:26.56 03:29.21 04:04.43 /km AVE :03:52.79 10km :38:47.87ペース) (帰宅ラン) 会社から、18.0km。(拝島橋経由) 1'45 <今日のデータ> 今日の走行距離 24.5km。 今日まで 166.0km。 平均 15.0km/日 体重 65.0kg。 体脂肪率 8.0% 筋ト:Px7,Sx7。 3片:○ +A:S(+12)15×0。 モー :× ◎ × ◎ d bb21 ad24 ★【 もがく者さん企画『ATTACK THE 1000』 】★ アタック自己記録 3分06秒54 アタック記録短縮 0分00秒00 アタック回数 2回。 |
2011-03-31 Thu 22:10
年度末のため、ク○忙しい1日だった。
ひとつの問題をクリアすると、それを待っていたかのように また次の問題が発生して、気の休まる時が無かった。 あー、くだびれた。 明日は明日で、年度始めだから忙しいんだろうな。 それでも走れるんだから、シアワセだーね。 明日一日頑張って乗り切れば、土曜日は走ろう会のお花見だ。 まだどこの桜も咲き始めてないみたいだから、 明後日の土曜日も去年のように、満開の桜の下で とはいかないだろうけど、そでもいいやね。 思い切り走って汗をかいた後に、 気の置けない仲間と、美味しい肴と、少しの酒があるなら、 それ以上のことを望んだら、ばちが当たるってもんだ。 それに加えて、お天気で陽気が良ければ言うことなし。 天候に恵まれない年もあるわけだから、贅沢は言わない。 歌たてまつれと仰せられし時によみてたてまつれる 紀貫之 桜花 さきにけらしな あしひきの 山のかひより 見ゆる白雲 花見に桜の花が無いのは、正直って残念だけど、 そこは気持ちの持ちよう。春を愛でる気持ちさえあれば、 貫之のように、山の間から見える白雲だって桜に見えてくるさ。 <今日の練習内容> (朝ラン) 自宅から八王子駅、3.0km。 立川駅から会社、5.0km。 超ゆっくり走。 (昼休みラン) 4.4km(400mトラック【内側】11周) ジョグ。 (帰宅ラン) 会社から、18.0km。(立日橋経由) <今日のデータ> 今日の走行距離 30.4km 今日まで 503.8km 平均 16.2/日 体重 61.0kg(89) 体脂肪率 5.0% 筋ト:Px15、Sx15。 3片:× +A:腹x2。 ① ◎og ② ○cmx4 ③ ◎ ④ d |
| 月下独走 |
|
ひろさんって、こんなオッサン。
【 がんばろう 】
'06年6月、10Kmレースで惨敗。
悔しさから「来年は33分台で走る!」ことを宣言。
その過程を記すためにブログを始める。
しかし、一年後のレースでリベンジを果たせず。
'10年2月、青梅マラソン10km40歳台の部において33分30秒で2位。
4年越しでようやく目標達成!
しかし、ここで立ち止まるわけにはいかない。
次の目標は当然、「32分台で優勝する!」
そんなおれも、ついに50歳。
まだまだ俺は進化し続けるぞ!
今年もガンガン、走るぜーイェイ!!
こんなオッサンランナーだけど、
どちらさんもヨロシク~っス♪